【合格体験記2022】東進のシステムを好きなだけ利用した!【大阪大学合格】 2022年5月28日2022年5月28日東進衛星予備校 南富山校東進衛星予備校 南富山校 大阪大学 薬学部薬学科 合格富山中部高校 卒業落合凱くん 自習室に毎日通い、好きなだけ好きなように使った。東進のシステムに甘えすぎず能動的に勉強したことが合格につながった。 1+ 東進衛星予備校 南富山校 こちらのブログもオススメです 20 低効率なマルチタスクを解消しよう 一点集中とマルチタスク、どちらのほうが勉強の効率は上がるのか。脳神経科学者のほとんどはわず「一点集中」と答えます。なぜなら、 脳はそもそもマルチタスクが苦手で、「人間は本質的にマルチタスクはできない」といったほうがいい […] 2023年10月20日2023年10月9日東進衛星予備校 南富山校東進衛星予備校 南富山校 27 進研模試結果提出を見て。たかが1回、されど1回。 11月進研模試の結果を回収しましたが、 7月から校内順位を80位ほど向上させた生徒が複数居ました。 嬉しい話です。 しかし、1回の成績向上だけで満足してほしくないと思ってます。 あくまでも直近の勉強の姿勢が良かっただけ( […] 2023年12月27日2023年12月26日東進衛星予備校南富山校東進衛星予備校 南富山校 13 共通テスト当日 当日のアドバイス ①休憩時間が思った以上に長く感じると思います。集中力を維持することだけ考えましょう。 ②したがって、休憩中の詰め込みはやめましょう。日頃やっている勉強に近いことをしましょう。 ③騒がしい輩も居ると思いま […] 2024年1月13日2024年1月10日東進衛星予備校南富山校東進衛星予備校 南富山校
20 低効率なマルチタスクを解消しよう 一点集中とマルチタスク、どちらのほうが勉強の効率は上がるのか。脳神経科学者のほとんどはわず「一点集中」と答えます。なぜなら、 脳はそもそもマルチタスクが苦手で、「人間は本質的にマルチタスクはできない」といったほうがいい […] 2023年10月20日2023年10月9日東進衛星予備校 南富山校東進衛星予備校 南富山校
27 進研模試結果提出を見て。たかが1回、されど1回。 11月進研模試の結果を回収しましたが、 7月から校内順位を80位ほど向上させた生徒が複数居ました。 嬉しい話です。 しかし、1回の成績向上だけで満足してほしくないと思ってます。 あくまでも直近の勉強の姿勢が良かっただけ( […] 2023年12月27日2023年12月26日東進衛星予備校南富山校東進衛星予備校 南富山校
13 共通テスト当日 当日のアドバイス ①休憩時間が思った以上に長く感じると思います。集中力を維持することだけ考えましょう。 ②したがって、休憩中の詰め込みはやめましょう。日頃やっている勉強に近いことをしましょう。 ③騒がしい輩も居ると思いま […] 2024年1月13日2024年1月10日東進衛星予備校南富山校東進衛星予備校 南富山校